当園について


これからの日本を支えていくのは子どもたちです。一人ひとり違った個性を持って生まれてきた子どもたちには、それぞれの個性を発揮しながら、「今が楽しい」「今が幸せ」と感じる乳幼児期を過ごしてほしいと願います。
いろんな人の間で生きていることを体験できる集団を通して、一人ひとりの違いをお互いに知り認め合いながら、これからの社会や国を形成する一員として自立し、社会に貢献できる人材が育ってくれることを願っています。
保育園が地域の方々の子育てのパートナーとして地域に開かれたコミュニティの場となり、幸せの輪(和・わ)が広がる園(縁・えん)でありたいと願っています。
当園では、「成功した時や共感してもらえた時の嬉しさや楽しさ」「上手くいかなかった時や想いが通らなかった時の悲しさや悔しさ」といった、日々の生活の中で様々な経験ができる環境づくりをおこなっています。園生活での様々な経験を通じて、多様化する社会に貢献できる力を身に付けるための「根っこ」を育てていきたいと思っています。 子どもたちはもちろん、保護者の皆様、地域の方々、働く保育者にも幸せの輪を拡げていけるよう運営してまいります。 幸輪保育園 園長 永野沙弥香
幸輪保育園 園長 永野沙弥香